アルミは軽くて強い。加工しようとするとやたら粘っこいクセに熱に弱かったり、となんとなく親近感を覚える素材なのであります。
2011/11/26 泉南・太刀魚
17時半釣場着。
準備中、ウキ師にアタリで2本上がり、焦って投げ始めるが無反応。
しつこく投げてるとテンヤが気持ち、重い・・・キビナゴ外れたか?
巻上げてみると指1本、30cmくらいの太刀魚が掛かってた。
その後、投げども投げどもアタリ遠く。
日が完全に落ちても投げ続け。
ようやく19時前にコツンときたのを掛け、終了。

ぼちぼち終りかいな・・・
2011/11/27 泉南・太刀魚
昨日は早目に喰いだしたので17時前釣り場着。
日曜なんで半端ない人出・・・
隙間を見つけて入り、投擲開始。
左右を見回しながら太刀の反応を探るが。
マズメのええ時間帯なのに、底から表層まで、ウキ・ルアー・曳釣り共に反応無し。
ようやく沖でコツン、と来るが乗らず。キビナゴの尻尾だけ齧られてる。
すかさずキビナゴを付け替え、ちょっと沖に投入するとガツン!
サイズ小さなった?の二本半。
また沈黙。
18時が近づき、あと3回投げたら終わろうか、という時にガツン。
もうないやろ・・・と投げたらコツン。
その後、反応途切れたので、18時過ぎ、納竿。

ぼちぼち。
2011/11/28 南紀・コロ
太刀魚捌いて、晩飯作って。風呂入って。子供ら寝かせたら23時。
明日は休みで用事も午後までない。
風はそよ風、海は凪、闇夜。
11月末までのキンコロ、このまま行かずにフェードアウトするのは
容易いが・・・ようやっとの行けるチャンス、行っとけ!
投げ用の荷物を積み、冷蔵庫からキビナゴ・イカゲソ等使えそうな
取り出し、出発。
エビがないので、深夜営業のスーパーに駆け込むがトビアラはなし。
バナメイ40尾仕入れて、高速に滑り込む23時50分。
夜半から夜明け後満潮までの勝負になるが・・・朝一は漁船・渡船
が動くので、極力影響しない場所・・・どこだ?
迷い迷って、1時40分、釣場着。
三脚をピトンで固定。
尻手アンカー取って、尻手ロープ。
竿組んで、ケミ付けて、リールバンデージ。
2時、バナメイとキビナゴで砲撃開始!
・
・・
・・・もうバナメイ40尾に後悔してます。
・・・・
・・・・・ウツボ細が釣れました
・・・
・・・・
・・・・・

・・・・夜が明けました。
完全に夜が明けても、満潮まではチャンスがある!と打ち返す。
波止から底見てたら、見えコロ泳いでるし・・・いるのはいるんだよな。
夜が明けると、熾烈な餌取り。
残り少ないキビナゴ投げるとウツボ。
時折アタリがあるが、竿が曲がったり、ハンドルフリーの糸を引き出す
ようなアタリはなく。
満潮過ぎた10時、納竿。
これにて、私の本年度キンコロは終了。
参加の皆様、ご教授頂いた諸先輩方、お疲れ様でしたm(_ _)m
17時半釣場着。
準備中、ウキ師にアタリで2本上がり、焦って投げ始めるが無反応。
しつこく投げてるとテンヤが気持ち、重い・・・キビナゴ外れたか?
巻上げてみると指1本、30cmくらいの太刀魚が掛かってた。
その後、投げども投げどもアタリ遠く。
日が完全に落ちても投げ続け。
ようやく19時前にコツンときたのを掛け、終了。
ぼちぼち終りかいな・・・
***
2011/11/27 泉南・太刀魚
昨日は早目に喰いだしたので17時前釣り場着。
日曜なんで半端ない人出・・・
隙間を見つけて入り、投擲開始。
左右を見回しながら太刀の反応を探るが。
マズメのええ時間帯なのに、底から表層まで、ウキ・ルアー・曳釣り共に反応無し。
ようやく沖でコツン、と来るが乗らず。キビナゴの尻尾だけ齧られてる。
すかさずキビナゴを付け替え、ちょっと沖に投入するとガツン!
サイズ小さなった?の二本半。
また沈黙。
18時が近づき、あと3回投げたら終わろうか、という時にガツン。
もうないやろ・・・と投げたらコツン。
その後、反応途切れたので、18時過ぎ、納竿。
ぼちぼち。
***
2011/11/28 南紀・コロ
太刀魚捌いて、晩飯作って。風呂入って。子供ら寝かせたら23時。
明日は休みで用事も午後までない。
風はそよ風、海は凪、闇夜。
11月末までのキンコロ、このまま行かずにフェードアウトするのは
容易いが・・・ようやっとの行けるチャンス、行っとけ!
投げ用の荷物を積み、冷蔵庫からキビナゴ・イカゲソ等使えそうな
取り出し、出発。
エビがないので、深夜営業のスーパーに駆け込むがトビアラはなし。
バナメイ40尾仕入れて、高速に滑り込む23時50分。
夜半から夜明け後満潮までの勝負になるが・・・朝一は漁船・渡船
が動くので、極力影響しない場所・・・どこだ?
迷い迷って、1時40分、釣場着。
三脚をピトンで固定。
尻手アンカー取って、尻手ロープ。
竿組んで、ケミ付けて、リールバンデージ。
2時、バナメイとキビナゴで砲撃開始!
・
・・
・・・もうバナメイ40尾に後悔してます。
・・・・
・・・・・ウツボ細が釣れました
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・夜が明けました。
完全に夜が明けても、満潮まではチャンスがある!と打ち返す。
波止から底見てたら、見えコロ泳いでるし・・・いるのはいるんだよな。
夜が明けると、熾烈な餌取り。
残り少ないキビナゴ投げるとウツボ。
時折アタリがあるが、竿が曲がったり、ハンドルフリーの糸を引き出す
ようなアタリはなく。
満潮過ぎた10時、納竿。
これにて、私の本年度キンコロは終了。
参加の皆様、ご教授頂いた諸先輩方、お疲れ様でしたm(_ _)m
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2019/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/10 KAT]
[01/09 ペイ太]
[01/02 KAT]
[12/31 ハオコゼ]
[11/25 KAT]
最新記事
(01/27)
(01/19)
(01/15)
(01/02)
(12/30)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/23)
(06/24)
(06/27)
(06/28)
(07/03)
アクセス解析
忍者アド