アルミは軽くて強い。加工しようとするとやたら粘っこいクセに熱に弱かったり、となんとなく親近感を覚える素材なのであります。
毎度m(_ _)m
車検もようやく済み、部屋に溢れてた荷物も元に戻りました。。。
今日は久々にポンコチ巡回じゃああああ、と車を走らせたのですが。
黄色いお店は全店?棚卸?のためお休み。
ショボーン(´・ω・`)
しゃあないので、買うものもないのに普通の釣具屋に寄ったら。
もうこんな時期やねんなー(がまはまだありませんでした)。
帰ってぱらぱら・・・。
シマノ。
ハガネ?
機能コンセプトが一新されたみたいです。。。
CFギア=ハガネギア、金属ボディ=ハガネボディと唄ってるようですが・・・
よーくみるとバイオマスターもハガネボディ。
ボディ本体プラで、蓋だけアルミでもハガネボディかよw
よけー解かりにくくなった(解かりにくくされた)気がするのはワシだけ?
***
ダイワ。
なんかもう流し読み状態。
キス用の小物が地道に増えてるのと、愛用のパワーサーフのモデルチェンジ。
ダイワのリールは元々ギア単体で部品出ないのが不満やったけど。
年々マグシールド化が進み、メンテナンスがどんどん難有りになっていくなぁ。
時計とちゃうねんから、ええ加減にして欲しいわぁ。
閉じかけたところで。
・・・30年ぶりくらいのモデルチェンジちゃうか?
***
今年も買いたくなるようなもんはなし・・・。
やっぱ、ポンコチやね。
車検もようやく済み、部屋に溢れてた荷物も元に戻りました。。。
今日は久々にポンコチ巡回じゃああああ、と車を走らせたのですが。
黄色いお店は全店?棚卸?のためお休み。
ショボーン(´・ω・`)
しゃあないので、買うものもないのに普通の釣具屋に寄ったら。

もうこんな時期やねんなー(がまはまだありませんでした)。
帰ってぱらぱら・・・。
シマノ。

ハガネ?
機能コンセプトが一新されたみたいです。。。
CFギア=ハガネギア、金属ボディ=ハガネボディと唄ってるようですが・・・
よーくみるとバイオマスターもハガネボディ。
ボディ本体プラで、蓋だけアルミでもハガネボディかよw
よけー解かりにくくなった(解かりにくくされた)気がするのはワシだけ?
***
ダイワ。
なんかもう流し読み状態。
キス用の小物が地道に増えてるのと、愛用のパワーサーフのモデルチェンジ。
ダイワのリールは元々ギア単体で部品出ないのが不満やったけど。
年々マグシールド化が進み、メンテナンスがどんどん難有りになっていくなぁ。
時計とちゃうねんから、ええ加減にして欲しいわぁ。
閉じかけたところで。

・・・30年ぶりくらいのモデルチェンジちゃうか?
***
今年も買いたくなるようなもんはなし・・・。
やっぱ、ポンコチやね。
PR
この記事にコメントする
毎度です〜!
残念でしたね、黄色いお店、休みの日なんてあるんですな。
まだ今年はカタログ手に入れて無いんですけど、ハガネって???アルミのこと??
マグネシウムは?なんだか抽象的になってきましたな。触れないダイワもチョットですけど、こうなったらやっぱりポンコチですかねえ^_^
まだ今年はカタログ手に入れて無いんですけど、ハガネって???アルミのこと??
マグネシウムは?なんだか抽象的になってきましたな。触れないダイワもチョットですけど、こうなったらやっぱりポンコチですかねえ^_^
時間の無駄ぢゃw
今のメーカーに「道具」を期待しても難しいやろねえ。
新規にユーザー掘るより、買い替え促進しか考えてへんし。
自分で整備、改造するようなポンコチストは、目の敵以外の何モノでもないんかもなあ。。。
新規にユーザー掘るより、買い替え促進しか考えてへんし。
自分で整備、改造するようなポンコチストは、目の敵以外の何モノでもないんかもなあ。。。
カレンダー
01 | 2019/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/10 KAT]
[01/09 ペイ太]
[01/02 KAT]
[12/31 ハオコゼ]
[11/25 KAT]
最新記事
(01/27)
(01/19)
(01/15)
(01/02)
(12/30)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/23)
(06/24)
(06/27)
(06/28)
(07/03)
アクセス解析
忍者アド