アルミは軽くて強い。加工しようとするとやたら粘っこいクセに熱に弱かったり、となんとなく親近感を覚える素材なのであります。
先週水曜の深夜に鳴る携帯。
この冬、全身転移の末期がんが発覚した母方の祖父がとうとう息を引きとったとの連絡。
木曜の仕事和了の足で、夜光バスに乗り込み、福島行き。
葬儀を済ませ、少しばかりの時間ではあるが、福島市内徘徊。
あー、ここも連れてもらってきたっけなー。
あー、ここでクワガタ取ったっけなー。
あー、ここらでワラビ取ったっけなー。
あー、ここで魚釣ったっけなー。
思い出だらけで地雷踏みまくり。
・・・ぼちぼち、鮎釣りも始めねば。。。
最近、熊出没が頻発しているようで、ワシが子供の頃クワガタ取りしてた田んぼの中の小山でも2・3日前に目撃があり、新聞沙汰になった模様。
一巡りして、温泉でも浸かるべ~と向かった土湯界隈にも熊目撃の看板。。。
どんだけ増えとんねんOTL
夕方の夜光バスに飛び乗り、大阪着の土曜はそのまま出勤、夜まで。
おかげで、日曜は使い物にならんかった・・・年だねぇOTL
***
ついでにパイプシート改のグリップ回り。
元竿22mm径にDPS22mmハメるのも・・・入らなかったらヤだなぁ、と。
灰色の熱収縮チューブ巻いて、24mmシートを装着。
それでもギリギリやったんで、Dスレッドで熱収縮チューブギリギリと締上げ、接着。
このままでも使用に耐えるけど、見た目がなぁ・・・と悪い癖が騒ぎ出し。
うちにあった3mmのコルクシートを巻きつけ、フォアグリップ風に成形。
デコボコ誤魔化すために、コルクの上に再度黒の熱収縮チューブを掛けて。
最後に段差や熱収縮チューブの口をスレッド&エポキシで封じてオシマイ。。。
これまでよりさらに3cm下げて、完全手投げ使用になりました。
・・・太くて黒くて、ソーセージみたい、だよなぁOTL
この冬、全身転移の末期がんが発覚した母方の祖父がとうとう息を引きとったとの連絡。
木曜の仕事和了の足で、夜光バスに乗り込み、福島行き。
葬儀を済ませ、少しばかりの時間ではあるが、福島市内徘徊。
あー、ここも連れてもらってきたっけなー。
あー、ここでクワガタ取ったっけなー。
あー、ここらでワラビ取ったっけなー。
あー、ここで魚釣ったっけなー。
思い出だらけで地雷踏みまくり。
・・・ぼちぼち、鮎釣りも始めねば。。。

最近、熊出没が頻発しているようで、ワシが子供の頃クワガタ取りしてた田んぼの中の小山でも2・3日前に目撃があり、新聞沙汰になった模様。
一巡りして、温泉でも浸かるべ~と向かった土湯界隈にも熊目撃の看板。。。
どんだけ増えとんねんOTL
夕方の夜光バスに飛び乗り、大阪着の土曜はそのまま出勤、夜まで。
おかげで、日曜は使い物にならんかった・・・年だねぇOTL
***
ついでにパイプシート改のグリップ回り。

元竿22mm径にDPS22mmハメるのも・・・入らなかったらヤだなぁ、と。
灰色の熱収縮チューブ巻いて、24mmシートを装着。
それでもギリギリやったんで、Dスレッドで熱収縮チューブギリギリと締上げ、接着。
このままでも使用に耐えるけど、見た目がなぁ・・・と悪い癖が騒ぎ出し。
うちにあった3mmのコルクシートを巻きつけ、フォアグリップ風に成形。
デコボコ誤魔化すために、コルクの上に再度黒の熱収縮チューブを掛けて。
最後に段差や熱収縮チューブの口をスレッド&エポキシで封じてオシマイ。。。
これまでよりさらに3cm下げて、完全手投げ使用になりました。
・・・太くて黒くて、ソーセージみたい、だよなぁOTL
PR
この記事にコメントする
お疲れさまですw
福島トンボ帰りからのフル出勤とはハードですな…
^^;
んで、昔と変わらない景色に郷愁を感じちゃうところなんかは田舎者の私には理解できます♪(笑)
しかし、ファインセラDPSは思い切りましたねぇ~~~
実用的本気仕様でカッコイいいんじゃないでしょうか♪
^^
ちなみにウチのは全部凸型テニスグリップ仕様にしてますw
ほんでリールシートの上部は更に黒のビニテでグルグル巻きですね♪
Re:ツインパワーZ大王様
まいろ~。
今週は更にお血事バーニングなんで、まだ先週で良かったような(汗
景色は変わりませんが、人は代替わりやらで大分変わりましたわ~。
DPSはシンプルでいいですね。300円のプラの緩み止めが地味にええ仕事してくれますわ~。
今週は更にお血事バーニングなんで、まだ先週で良かったような(汗
景色は変わりませんが、人は代替わりやらで大分変わりましたわ~。
DPSはシンプルでいいですね。300円のプラの緩み止めが地味にええ仕事してくれますわ~。
カレンダー
01 | 2019/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/10 KAT]
[01/09 ペイ太]
[01/02 KAT]
[12/31 ハオコゼ]
[11/25 KAT]
最新記事
(01/27)
(01/19)
(01/15)
(01/02)
(12/30)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/23)
(06/24)
(06/27)
(06/28)
(07/03)
アクセス解析
忍者アド